Machado Mijiga
ONE WISH
His “Basso Continuo” Sytle
アメリカでジャズを巡る旅。それぞれの目的地にどんなヴェニューがあるのか調べれば、そこにどんなローカルのアーティーストが居るのかも見えてくる。ポートランドであれば、「The 1905」を見つけてインスタグラムをチェックすれば、NYからゲストとしてやってきている気鋭のピアニスト、ジェームズ・フランシスとセッションを繰り広げるヒップな佇まいのドラマーを発見。それがマチャド・ミジガでした。聞けばドラムだけではないマルチ奏者。トレードマークの帽子を着替えるように様々な楽器を扱う彼が、通奏低音として貫くスタイルとは?
A journey through jazz in the United States. By researching the venues in each destination, you can find out what kind of local artists plays there. In Portland, I found “The 1905”, checked their Instagram and soon found out that a hip-looking drummer, Machado Mijiga was there as a guest in a session with an up-and-coming pianist James Francis from NY. It seems like he’s a multi-instrumentalist who plays more than just drums, just as he would change his trademark hat. What lies at his core? What is his style?
It's not just jazz
大学でクラシックを学んで、その頃はサックスを吹いていたんだ。ドラムをはじめたきっかけはストレス解消のため(笑)。疲れるまで叩いて、リラックスする機会にしていた。それからジャズを勉強しはじめたのさ。ピアノも大学の頃弾くようになった。大学の必須科目だったというのもあるけれど、作曲の仕方を学ぶためでもあった。だからピアノは作曲や作詞に使い、それからプロのドラマーになったんだ。
I studied classical music in college and played saxophone back then. I started playing drums to relieve stress (laughs). I used it as an opportunity to relax by playing until I got tired. Then I started studying jazz. I also started playing the piano when I was in college to fulfill my university requirements, but also to learn how to compose music. So I use piano for composition and writing, and then I became more of a professional drummer.
ポートランドのジャズは、グルーヴがしっかりしていてジャズ以外にもヒップホップやリズム&ブルースやネオソウルといった音楽とミックスされている。ある種のフュージョンとも言えるじゃないかな。キミが言うように例えばBIGYUKIはただの、伝統的なジャズじゃないのと同じようなことだと思う。
I think Portland jazz, right now it's very rooted in groove and kind of other styles of music besides jazz or jazz mixed with hip hop, rap or R&B, rhythm and Neo soul. I feel like the Portland Jazz Sound is mixed with other almost fusion. Kind of like BIGYUKI, where it's not just jazz or traditional jazz like you said.
Portland are two separate things
同様に此処のシーンはとてもグルーヴィーでファンキーだと思うし、さらにはモダンで、アヴァンギャルドなシーンやアブストラクトなシーンだってある。あるいはダンスミュージックとは異なるクラシカルで室内学的な音楽が関係することも。
I think there's a pretty strong scene for that sort of groove, funky jazz. I also think that there is a scene in Portland, that's smaller, of more modern sounding, maybe even avant-garde, abstract jazz. That's maybe more classical-related or other types of music that aren't dance music, maybe more chamber music.
そこではポートランドにある「クリエイティブ・ミュージック・ギルド」が関係していて、タイショーン・ソーリーやヴィジェイ・アイヤーといったアーティスト、それにダン・ワイスやマイルズ・オカザキを招聘してイベントを行っている。2つの異なるシーンがありながら、それぞれに関わる人がいる。ゆっくりではあるけれど、国際的なレベルで認知されつつあると感じているよ。
That scene is being kind of brought forward through the Creative Music Guild, which is this organization in Portland, which puts on shows and brings artists like Tyshawn Sorey or Vijay Iyer, people like that to Portland to do performances, or Dan Weiss or Miles Okasaki those kinds of people. And I think that scene in Portland are two separate things. But there are people involved in both. I think it’s slowly starting to become more recognized on an international level.
Two different ways of my answer
僕の願い事? 僕は2つの異なる答えがあると思うんだ。なぜなら自分自身に対する願いに加えて、音楽全体に対する願いもあるから。だから、自分のことに関して言えば、自分の音楽に関してなんらかの特徴や側面を持つこと。他の人たちが自分のスタイルを取り入れたり、使いたいと思うようなスタイル。そしていい見本になるようなスタイル。僕はドラムならマーカス・ギルモアのように叩きたい。彼がスタイルを持っているからさ。ピアノのジェームズ・フランシスだってスタイルがあるし、僕もスタイルを持っていたい。ユニークなスタイルであればこそ僕の名前が取り上げられるかもしれないし、世間に認知もされる。ただ上手だけっていうのは必要ないと思う。
My one wish? I think I might have to answer that in two different ways because I have a wish for myself and then I wish for music as a whole. So I think my wish for me would be to have some characteristic or aspect of my music, that other people find that they want to incorporate or use for themselves a style, and you could be maybe a good example would be. Maybe I’d love to play drums like Marcus Gilmore. Because he has a style or James Francis has a style of piano. And I would like to have a style. That is recognizable to people that maybe they'll talk about using my name as a reference because it is a unique style. It doesn't need to be a better or superior style.
自分で定義できるようなスタイルで全然いいし、それが音楽コミュニティ全体のより大きな希望にもつながる。そうやってポートランドが、本当に活気ある音楽シーンを抱える東京やニューヨークなどの大きな都市のようにジャズ界に進出してほしい。だから思うに、僕のワン・ウィッシュ (願い事)はポートランドがレガシーを携えてほかの場所に広がって、より多くの人々がその音を耳にすること。キミのように興味を持ってねw
It's just to have some kind of style that is defined by me and then turn into a larger wish for the whole music community. I do wish that Portland made its way into the jazz world like cities Tokyo or New York that are large and meant for having really vibrant music scenes. So I think those would be, I guess, if I had to pick one wish, I would pick that first, that the city Portland has a legacy and maybe starts to spread elsewhere and people more people hear about it, very curious like you.
マチャド・ミジガ
ドラム奏者、コンポーザー、そしてマルチ・インストゥルメンタリストでポートランド出身。マチャド・ミジガは文字通り、また比喩的にも多くの「帽子」を着用する。クラシックの訓練を受け、ジャズに精通し、折衷的な傾向を持つ彼は、幼い頃からクリエイティブな環境下に身を置いていた。作曲家、プロデューサー、バンドリーダー、教育者、機材マニア、オーディオ・エンジニアなど、音楽的に多様な才能の持ち主であり、本物嗜好と独自性こそが彼の芸術的アイデンティティ。自己表現に秀で、その使い分けは空模様の如く変化する。
https://www.instagram.com/machadomijiga/
Machado Mijiga
Drummer, composer and a multi-instrumentalist. Portland native Machado Mijiga wears many hats, both literally and metaphorically. Classically-trained, jazz-weathered, and eclectically inclined, Mijiga left the proverbial creative "box" at a very early age, with access to many instruments and a diverse musical background brought about by an intercultural heritage. Mijiga is a musical polymath; composer, producer, bandleader, educator, gear fanatic, and audio engineer, to name a few. Authenticity and uniquity assume the locus of Mijiga's artistic identity. Self-expression is the prime directive, and the medium of choice changes like the weather.